![]() |
松九会テニス活動 |
2025/6/22「6月度 "こがっちとの交流戦"」 大橋のテニスコート |
2025/5/28「5月度 定期練習」 若久テニスコート |
今日は月に一度のテニス同好会の定期練習。スタートの前に松九会前田会長のご訃報に黙祷を捧げた。 さて定期練習はもちろんテニスをやるのも楽しみだが、皆さんとのコミュニケーションも最高の楽しみだ。まずプレーでは、80代を感じさせない福田さんのフットワークと老練なテクニックで相手をほんろう、若手の軸屋、餅田さんは時にはパワーのあるショット、それにしつこい返球で相手のミスを誘うプレースタイル、また藤さんはさらにボレーに磨きがかかっていた。一方レアサイド狙いとスライス返球でポイント稼ぐ金崎さん、中堅で唯一のサウスポーの菅原さんは、相手を左右に振り回し隙あらばパワーの一撃でポイントを奪う素晴らしい戦術が様についてきている。その中で一段と目を引いたのが吉住さんの成長ぶり、大きい身体を生かしネットまで詰め威圧感を出してスマッシュしたかと思えばエンドラインからロビングで相手のバッグに返球しポイントを奪うテクニックも見につけたようだ。みんな衰えを感じさせないたゆまない成長は喜ばしいばかりだ。このような中でも「たまには飲み会」をとの話題も出て異口同音で即決。近日中に決起大会が決まった。この様な話はすぐ決まる。これでまた楽しみが増えた同好会の一日であった。(記事.:山崎由喜夫) |
|||
![]() |
|||
![]() 黙祷を捧げるメンバー |
![]() 昔使っていたトロフィ-が出てきた 今年度の最多出席者への贈呈がきまった。 |
2025/4/23「4月度 定期練習」 若久テニスコート |
初めまして、初参加の餅田です。 松九会の新年度懇親会で軸屋さんと同じテーブルになりテニスの話になったことで誘われての初参加となりました。 前日までの夏日から一転、曇り空で気温が下がり肌寒い一日、ウェアの選択に迷いました。 さて、同好会活動、どんな感じかと心配してましたが、メンバーの方々フレンドリーで楽しくゲームさせていただきました。 一番若い(?)層になりますが、皆さん老練で走りまわされてしまいました。10分程度の練習の後、一人4ゲーム程の試合形式の練習、結構なラリーが続きます。いい汗をかいた2時間でした。(記事:餅田 宏哉) |
|||
![]() |